みなさんこんにちは!
今回のスタッフブログは料飲部の阿波部がお届けします(^^)/
先日、高知土佐を巡ってきました。
今回で高知は4度目になりますが、
いままでゆっくり観光をしたことがなかったので、車で行くことにしました。
大分佐伯港から高知宿毛港までフェリーに乗り、
四万十川を上り高知市内へ入りました。
宿毛から四万十市まで30分位で着きました。
日本最後の清流と言われている四万十川(中流)
沈下橋は欄干がなく台風時には川が増水し沈下する橋のことです。
四万十川には本流で22本、
支流まで入れると47本の沈下橋があり、
今では、生活文化遺産として保存しているそうです。
欄干がないので渡るのに怖いです 。
地元の人は、自転車、バイク、車で通っていました 😯
高知城です。傾斜が急で登のが大変です。
関ヶ原で徳川方に与いた山内一豊が軍功により9万9千石の土佐藩を与えられ、
江戸時代初期に着工した城です。
桂浜は坂本竜馬の銅像で有名な観光地ですが、
台風の実況もこの場所からよくしています。
竜馬の銅像が建っているところが、
四国を統一した長宗我部元親の居城跡だそうです。
西日が強く正面が写らなかったので、後方からです。
夜は高知で有名なカツオのたたきを食べに行きました。
藁であぶって、塩で食べる「塩たたき」です。
そのほかにはウツボのたたきもいただきました。
高知ではウツボはよく食べているみたいです。
画像がなくてすみません。
高知の後は、瀬戸大橋を渡って、姫路城、
そして広島の宮島まで足を延ばし九州道で帰ってきました。
1500キロの旅でした 😀